特別ミネラル栽培の会
特別ミネラルの会は「安心・安全で儲かる農業」をモットーに、福島県・栃木県の農家約200名で構成された団体です。微生物や微量要素の働きを活用し、安心・安全な農業を目指しています。[PR]作物の病気・害虫でお困りの際はいつでもご連絡ください。⇒株式会社井手商会
アピオス(ほどいも)
特別ミネラル栽培でつくったアピオス

アピオス〜驚異の栄養素〜

アピオスに含まれているエネルギーは驚異と言えます。 ジャガイモと比較してみても、鉄分で4倍、繊維質で5倍、 タンパク質で6倍。カルシウムに至っては何と30倍もの量が含まれています。 このほかにもビタミンCやビタミンEなど、私たちの健康を維持するために必要な栄養素がたくさん入っており、 健康食品としても注目を集めています。
カルシウム | 104mg |
たんぱく質 | 68mg |
炭水化物 | 373mg |
鉄 | 1.1mg |
エネルギー | 184Kcal |
アピオスの食べ方
そのまま蒸したり、炊き込みご飯にいれても美味しく食べることができます。 ジャガバタの要領で作る「アピオスバター」は絶品。ぜひ作ってみてください。 また、輪切りにして天ぷらにしても、味噌汁の具にしても、召し上がれます。



アピオスの歴史
アピオスとは学名であり、日本では「アメリカほどいも」と呼ばれています。 この名前から分かるとおり、原産は北アメリカであり、アメリカ先住民族(インディアン)が 強精食として食していたものです。最近、このアピオスの栄養価が極めて高いことや、 他のイモ類にはないビタミンEを含んでいることなどから注目を集め、 テレビなどでも取り上げられるようになりました。アピオスの栽培
アピオスの栽培そのものは比較的簡単です。 ただ、栄養価の高いものを作るには、十分な土壌管理が必要となります。 アピオスは、土中ミネラルや成長要素を十分に吸収し、栄養価に優れたイモを作る能力があります。 逆に言えば、この能力を活かせる環境を用意してあげなければなりません。
■こんな人が作っています
- 那須アピオス生産組合
- 住所 栃木県那須郡那須町大字伊王野
アピオスは、道の駅「東山道伊王野」でご購入いただけます。(季節限定)